
ご挨拶
ほけんし株式会社 代表取締役
村田豊之(むらた とよゆき)
株式会社LALLヒューマンホールディングス 取締役
産業衛生サポート株式会社 専務取締役
株式会社クローバー 代表取締役
経歴
大手金融サービス会社に30年勤務後、2017年にLALLグループに入社
産業保健事業、福祉事業、M&A事業を統括 現在に至る
ご挨拶
井谷前社長が15年掛けて構築された産業保健師の基盤を2021年12月に引き継いで2年目に入りました。
人生100年時代を迎え、予防・未病の大切さ、健康寿命の延伸をテーマに掲げ
・渋谷コアクリニックによる『からだの健康』支援
・産業衛生サポート(株)による『こころの健康』支援
・ほけんし(株)『予防・未病で充実した人生を』
LALLグループの医療福祉関連企業3社の連携した健康経営戦略の推進で社会へ貢献したいと思います。
また、ほけんし株式会社は全国の自治体、組合様に対面やオンラインを問わず専門職の豊富な経験によるサービス提供で高いご評価を頂いております。
LALLグループの全国展開とのマッチングで更に質の高いサービスを展開できるよう努力して参ります。
引き続きご支援の程、宜しくお願いいたします。
ほけんし株式会社 取締役
井谷衣理(いたに えり)(保健師)
2006年に独立。ほけんし株式会社を設立し、その代表を2021年まで務めた。(現職は取締役)
現在は時代に即した保健師の活動に尽力し、活動領域を拡大。保健師・看護師のみならず介護分野での活動にも力を入れている。
主に企業や自治体での保健事業、専門職人材の育成を通じた問題解決支援を担当。
経営理念

LALLグループの医療福祉事業
LALLグループの医療福祉事業では、元気に美しく長生き”を目指し、幅広く皆様のQOL(Quality Of Life=生活の質)の改善に努力し、真の健康のお役に立つことをモットーに取り組んでいます。
ほけんしが属するLALLグループは、東京・渋谷を中心に全国各地に所在する19社1医療法人からなる企業グループです。アメニティ事業、医療福祉事業、不動産金融事業、教育関連事業の4部門に分かれており、“共生”をキーワードに各部門が連携し、活気ある社会の創造を目指しています。

会社概要
社名 | ほけんし株式会社(hokenshi Inc.) |
---|---|
設立 | 平成18年10月 |
資本金 | 1,000万円 (株式会社LALLヒューマンホールディングス 100%保有) |
役員 |
代表取締役 村田 豊之 取締役 原川 久司(親会社:LALLヒューマンホールディングス代表取締役) 取締役 井谷 衣里 監査役 入江 敏文 |
所在地 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-9-8 朝日生命宮益坂ビル3F TEL 03-6770-3258 / FAX 03-6770-3261 |
事業内容 |
・特定保健指導、保健指導、健康相談、糖尿病重症化予防 ・ストレスチェックの手配・実施の代行業務 ・保健師業務委託(『くらうど保健室』の運営ほか) ・教育事業 (保健指導×料理教室の運営、保健師講座) |
取引金融機関 |
三菱UFJ銀行 新生銀行 東京シティ信用金庫 |
関連会社 |
株式会社 LALLヒューマンホールディングス ケイエーラボ 株式会社BUZZ 産業衛生サポート株式会社 株式会社クローバー 渋谷ラル日本語学院 株式会社ヒューマネクス 株式会社真和エンタープライズ 株式会社北海道真和エンタープライズ 株式会社東北真和エンタープライズ 株式会社東京真和エンタープライズ 株式会社横浜真和エンタープライズ 株式会社大阪真和エンタープライズ 株式会社シイ・アイ・シー 株式会社ジェイ・シー・アイ 株式会社ルームエステ 株式会社東京リバックス 株式会社日本リバックス 株式会社ラルファシリティーズ 株式会社日本トラストコーポレーション |
「ほけんし株式会社」は、ほけんし株式会社の登録商標です。
【商標登録第5585643号】
許認可
特定保健指導実施機関(東京都国民健康保険連合会番号:1320700170)
取得認定
プライバシーマーク認定 第17004268(01)号

事業実績
東京都 台東区、江東区、足立区、世田谷区、新宿区ほか23区
あきる野市、清瀬市、青梅市、稲城市、国分寺市 ほか
警察共済組合(警察庁・京都府警・滋賀県警・千葉県警・奈良県警・和歌山県警)
東京都下水道局
国立成育医療研究センター
医療法人社団さわやか済世 葛飾健診センター
医療社団和会 渋谷コアクリニック(LALLグループ)
東武鉄道、東武鉄道健康保険組合 ほか
過去にお取引いただいたご契約、
サービスの一時休止についてご案内
教育事業・業務支援事業につきまして、現在下記を廃止・休止しております。
介護職員向け研修のシュミレータ・レンタル | 現在廃止しております。 |
---|---|
喀痰吸引研修 | 2022年7月を以って事業を廃止いたしました。 |
医療的ケア教員講習会 | 現在休止中です。 |
保健指導×料理教室 | 随時開催中です。詳しくはお問い合わせください。 |
沿革
平成18年10月 | 井谷衣里氏が保健師紹介、保健師業務の受託を目的に独立 |
---|---|
平成19年10月 | 社会保険診療報酬支払基金 特定保健指導機関登録(1320700170) |
平成30年5月 |
本店を台東区上野3-18-13へ移転 (保健指導に特化した事業展開を始める) 東京都の競争入札に加えて全国警察共済組合の受注を開始 |
令和3年8月 | くらうど保健室開設 |
令和3年12月 | 事業拡大を目指し、LALLグループへ株式を100%譲渡 |
令和4年1月 | Pマーク取得 第17004268(01)号 |
令和4年4月 | 渋谷オフィスを開設(LALLグループ本社内) |
令和4年8月 | 本店を渋谷に移転(渋谷区渋谷1-9-8朝日生命宮益坂ビル3F) |
令和4年10月 |
関西支店を開設(株式会社大阪真和エンタープライズ本社) (大阪府大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング607号) |
現在に至る
取り組み
カスタマーハラスメントに対する行動指針
行動指針作成の背景について
私たちほけんし株式会社(以下、「当社」といいます。)が属しているLALLグループの理念は『社会との共生』です。「身体の健康」「心の健康」「経済的安心」そして「社会との共生」がLALLグループの原点です。当社は、企業を支えるのは社員(人財)であると考えており、社員(人財)の「身体の健康」「心の健康」を保持し、増進していくために『健康経営』を実践してまいります。
お客様の保健分野でのサポートを推進していく当社では社員やその家族が健康であり、一人ひとりがもてる個性や創造性を発揮して価値ある職場であることが何より大切なことです。このたび当社はグループ理念と健康経営を実践するために「カスタマーハラスメントに対する行動指針」を作成しました。
目的
当社は、従業員の健康作りの積極支援と価値ある職場作りを実現、増進することで、お客様(相手先企業様及びその従業員を含みます。)、お取引先様(提携先企業様及びその従業員、業務委託先〈保健師、管理栄養士など〉を含みます。以下、お客様及びお取引先様をあわせて「お客様等」といいます。)とともに、豊かな未来社会の実現に貢献します。

基本方針
当社は、お客様等に対し、真摯に対応し、その信頼や期待に応えることで、より高い満足を提供することを心掛けます。
しかし、お客様等からのクレーム・言動のうち、当該クレーム・言動の要求の内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、従業員の就業環境が害されるもの(以下、「カスタマーハラスメント」といいます。)については、従業員の尊厳を傷つけるものであり、認容できるものではないと考えます。
当社は、従業員の人権と尊重するため、お客様等に対し、誠意をもって対応しつつも、カスタマーハラスメントについては毅然とした態度で対応します。

アクセス
本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-9-8
朝日生命宮益坂ビル3F
TEL 03-6770-3258 / FAX 03-6770-3261
JR、私鉄各線「渋谷」駅 徒歩5分
※渋谷郵便局となりのビルです。
関西支店
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満2-6-8
堂島ビルヂング607号
TEL 06-7664-9238 / FAX 06-6131-1391